彫る、灯す、創造、再生、つなぐ
「彫る」:タイカービングの楽しさを伝えたい。
「灯す」:カービング作品に火を灯す喜びをプラス。
「創造」:オリジナル作品づくりのサポート。
「再生」:資源の再利用でカービング技術の向上支援。
「つなぐ」:人と人の想いを結んでHappyに。
タイカービングは、ナイフ1本でフルーツや石けんに花や草木などを彫刻し、宮廷料理などを華やかに彩るタイの伝統手工芸です。
Roco Carvingでは、タイカービングをベースにしながら、様々な彫刻の技法・道具・素材を取り入れ、新しいカービング作品づくりに取り組んでいます。
カービングの楽しさや達成感などを通して、モノづくりの喜びを皆さんと共有できれば幸いです。

スイカやメロン、かぼちゃや人参等・・・フルーツや野菜に彫刻します。
パーティや記念日のプレゼントに最適です。
市販の石けんに、お花などを装飾したり、切り出してアレンジメントを作る等、気軽にカービングを楽しめ、香りも魅力です。
カービング専用のキャンドルを用い、火を灯すことを前提に彫刻をします。陰影の出方などフルーツやソープとは違った表現が楽しめます。
その他サービス

タイのウボンラチャタニから40km離れた小さな町のキャンドルデザイナーが、地元の女性の職場を確保するために作ったキャンドルです。
カービング練習用のWAX素材です。溶かして何度も彫刻の練習ができるので、彫刻技術アップを目指す方の強い味方です。
イベント出展・出張レッスン・個別レッスン・演奏会やパーティ等のキャンドル制作・レンタルサービスを行っています。